トレンド感抜群!2019夏&秋の着こなしを大特集
20代後半の女子向けファッションをピックアップ。プチプラブランドを合わせるコーデから、ちょっぴりオトナな着こなしまで、デート・女子会・通勤に活躍する、最旬スタイルを紹介します♡
【目次】
・20代後半におすすめ 夏ファッション
・20代後半におすすめ 春ファッション
20代後半におすすめ 夏ファッション
【1】黒ワイドサロペット×カンカン帽
ボタン付きのサロペットは、さらりとした肌触りで暑い日や旅先でも大活躍! ドロストデザインのウエストで、カジュアルだけど女の子らしいメリハリ感がキープできます。肩紐が太いタンクトップ型のサロペットなら、ブラも見えにくいので安心。素肌に重なるサロペットって、どこか懐かしくてきゅんとときめく♡ 海外なら思い切って大胆に、レトロかわいく着こなしたい。
【2】白キャミソール×黒ワイドサロペット×ネイビーシャツ
さらりとした肌触りで、夏にも活躍してくれるボタン付きサロペット。ウエストゴムのドロストデザインが、メリハリのある女の子シルエットを作ってくれます。白タンクのほかにも、中に着るインナーやはおり次第で印象チェンジも簡単♪ 白インナーで夏らしい爽やかさをプラスしつつ、ドット柄シャツをさらりとはおれば、フレンチガーリーなモノトーンコーデが完成します。
【3】ベージュキャミソール×パープルロングスカート
夏らしい大胆カラーも、フェミニンなロングスカートなら難なく取り入れられる♪ キャミと合わせれば、近場の海から常夏の旅先までリゾートコーデにもぴったりです。トップスは白を合わせず、パープル×ベージュのまろやかな配色で大人っぽく仕上げましょ♡
【4】白Tシャツ×パープルロングスカート
ボリューム感が贅沢なティアードスカートは、シンプルなトップスを合わせるだけでコーデがかわいくキマります。スカート以外はモノトーンでまとめてパープルを引き立てつつ、キャップやスニーカーでちょっぴりやんちゃにストリートな味付けを。
【5】黒ベアトップ×シャツ×ブラウンワイドパンツ
大流行中のニットパンツは、一枚持っているだけでコーデのしゃれ感が急上昇! 体のきれいなラインを程よく拾う細リブ、サイドスリットなど、ディテールも完璧です。シャツをきゅっと前結びにして、脚長効果もちゃっかりアピール。ブラウスと同系色のバッグを合わせて、軽やかな夏コーデを楽しもう♡
【6】黒ワンピース×ブラウンワイドパンツ
注目のバックシャンワンピに、ニットパンツを重ねた今っぽコーデ♡ ニットパンツをプラスするだけで、おしゃれムードが一気に高まるレイヤードテクはやらなきゃ損! 体のきれいなラインを程よく拾う細リブやサイドスリットなど、ディテールも完璧なニットパンツは、今からゲットしておきたいアイテムです。服にボリュームがある分、ワンピのツイストデザインやスリットで夏らしい肌の抜け感を♡
【7】白タンクトップ×ボタニカル柄ショートパンツ
しゃり感のあるシアー素材のガウンは見た目も涼しげ! ビーチウエアとして水着の上にさらりとはおってもよし、ベルトをしてワンピ風に着てもよし♡ ボタンを開ければロングガウンとしても着回せます。夏気分が一気に高まるボタニカル柄のショートパンツにはおって、大人なムードをひとさじプラス。白タンクとあいまって、爽やかで涼しげな印象です。
【8】黒キャミソール×白ガウン×黒プリーツスカート
透け感のある繊細なガウンは見た目も涼しげ! プリーツスカートを合わせてベルトをすれば、メリハリ効果もばっちりです♡ シアーなガウン×プリーツの軽やかな素材なら、モノトーンでも重くならず爽やかにまとまります♪
【9】グレーTシャツ×グレーロングスカート
高見え&コスパ抜群のプリントスカートは、 Tシャツと合わせてカジュアルに着崩すのがアラビー的! 小物はスポサンやウエストポーチでとことんスポーティに振り切って、海辺で気軽にはしゃげるくらい、ラフにかわいく仕上げるのがポイントです。
【10】白Tシャツ×アイボリーワイドパンツ
おしゃれ感度高めなニットパンツに、メンズのTシャツを合わせて“ゆるっと・ずるっと”な旬バランスに。ルーズなシルエットも、オールホワイトでまとめれば品よく仕上がります♪ デザイン豊富なGUのメンズTシャツも今っぽコーデに活躍! メンズのLサイズを、あえて女の子がゆるっと着るのがかわいいんです♡
【11】カーキワンピース×アイボリーレギンス
着るだけでアラビー的リラクシーが手に入る、ゆるっとしたTシャツワンピをセレクト。しっかり地厚なスエット素材で、GUならではの高見え感がすごすぎる! 1枚で着るのもいいけれど、レギンスをレイヤードするのが今どきバランス。カーキ×サンドカラーのナチュラルな配色もアラビーコーデにぴったりです♡
【12】赤のロングワンピース×トートバッグ
Aラインの赤ワンピは、視線を集めるバックシャンなデザインが特徴! 背中のリボン&フリル使いで、赤ワンピをより女っぽく盛り上げて。はおり代わりの白シャツも、こなれたワンピコーデに最適です。
【13】白のミニワンピース×ショルダーバッグ
刺しゅうがアクセントになったミニワンピを、ラフィア素材のウエポでヘルシーに。リラックス感と可愛らしさがMIXする着こなしは、男女ウケどちらも狙えてオススメです!
【14】花柄のマキシワンピース×白サンダル
すっきり見えるVネックでロング丈ワンピを軽快に。腰部分に大きめのリボンが付いているので、後ろ姿も絵になります♡ ブラウンや白小物で、やわらかな印象にまとめましょ。
【15】グリーンのマキシワンピース×白バッグ
ボリューミーな生地に多めに入った切り替えが、きれいなAラインをメイク。トレンドのティアードを胸下から入れることで、何気ない脚長効果もいただきです! 涼しげな白バッグとヌーディなサンダルで、夏のグリーンを爽やかに着こなして。
【16】白キャミソール×花柄ロングスカート×シャツ
ヴィンテージムード漂う女の子コーデは、フレンチシックな小花柄スカート×キャミから華奢なデコルテをのぞかせて♡ 小寒いときにも便利なはおりシャツをプラスして、大人っぽいワントーンにまとめれば完成です。実はこのシャツ、メンズのもの。ゆとりのあるサイズ感といい、薄手で光沢感のある素材といいすべてが絶妙。抜き襟でこなれ感を漂わせつつ、ベルトマークで女の子らしいメリハリシルエットをメイクして。
【17】ネイビーのマキシワンピース×ピンクサンダル
大人のリラックス感をアピールするなら、表情豊かなシワ加工プリーツがオススメ。シンプルながらニュアンスたっぷりのデザインは、体型カバーにもばっちりです♡ てろりんとしたシルキーな質感に、大人っぽさがさらに高まる!
【18】クリームのマキシワンピース×黒サンダル
コンシャスなベージュワンピなら、色っぽさは最高潮に♡ 肌色に近いベージュは、×黒アイテムでキレよくまとめてメリハリ&大人っぽさを意識して。
【19】ネイビータンクトップ×水色マキシスカート
ブルーの濃淡で上下をつなげたグラデスタイルは、上品で今年っぽいAラインシルエットに注目して。分量感のあるサーキュラースカートなら、動くたびにドラマティックな印象がアピールできます。ブルー系×白×シャイニーシルバーは、夏にぴったりの涼しげ配色。肌見せ、ふんわり広がるフレア、揺れるピアスという女っぷり高めの組み合わせだからこそ、プラスチックのカゴBAGやトングサンダルのキッチュな抜け感が効果的です♡
【20】黒キャミソール×ブラウンプリーツスカート×ジャケット
ドット柄×細プリーツのスカートは、トレンドのキャラメルブラウンでおしゃれっぽく! 黒キャミやミリタリージャケットで、可憐なドットスカートをスパイシーに仕上げれば甘さよりも大人っぽさが引き立ちます。
【21】ラベンダーニット×イエローロングスカート
イエローのロングスカートにラベンダーのニットをIN! くすみのあるカラーでまとめれば、派手にならず大人っぽくまとまります。足元はどんなカラーともなじみやすい、パイソン柄がオススメ! ラフでインパクトのあるBIGトートもかわいいです♡ この夏はダスティなカラーMIXで〝おしゃれ上級者〟をイメージして。
【22】黒キャミソール×黒レース×ベージュスカート
繊細なレースとニットキャミをドッキングさせた、一枚でサマになるこなれ顔トップス。デコルテに施されたレースは、上品な光沢やしなやかな素材感で繊細な女らしさを演出します。遠目でも近くで見ても美しいニットは、スペシャルな日にもぴったり♡ ベージュの長めスカートを合わせて、今っぽく着こなして。袖のレースは、肩周りを華奢に見せてくれるスカラップ仕様に。トレンドの大ぶりアクセやPVCバッグを白で統一すれば、黒が主役のスタイルも春らしくきまります。
【23】花柄ブラウス×黒デニムパンツ
ヴィンテージ調の小花柄と可憐なキャップスリーブで、小粋なフレンチガールを気取って♡ ボトムはウオッシュ感のあるブラックデニムなら、適度に抜け感が生まれて黒×黒でも優しい印象に仕上がります。アクセントのサングラスと夏らしいカゴBAGで、大人の夏コーデを完成させて
【24】黒ニット×チェックフレアスカート
ひざ下まで広がるフレアシルエットが、上品で女らしいバイアススカート。モノトーンのギンガムチェックが、クラシカルなムードを醸します。素材はやわらかなサマーコーデュロイ。パイル織りで通気性がよく、ドライな肌触りがポイントです♡ トップスはコンパクトなノースリニットをすっきりIN! 仕上げに赤いバッグをプラスすれば、女度もよりUPします。
20代後半におすすめ 春ファッション
【1】ピンクニット×ブラウンスカート
ざっくりニット一枚にひらひら揺れるレディなスカートで、〝大人な甘さ〟を堪能♡ 足元には軽やかさと今年らしいこなれ感が手に入る、白のショートブーツをセレクトしましょ。
【2】グリーンニット×花柄ロングスカート
ゆるっとしたニットをスカートにONして、ゆるゆるっとしたシルエットに。深いグリーンや黒スカートをチョイスすれば、ルーズなシルエットも大人顔に仕上がります。
【3】ベージュトレンチコート×黒ニット×デニムパンツ
デニムと黒ニットを合わせたシンプルコーデに、大人っぽいトレンチをON。トレンチコートはフロントを閉じて、ワンピ風に着こなしをアレンジ。バレエシューズを合わせるとパリジェンヌ風コーデが完成します♡ コートを背抜きにするだけで、見た目のこなれ感もぐっとアップ!
【4】ベージュトレンチコート×ラベンダーニット×白スカート
きちんと感とフェミニンさを両立した、バックプリーツトレンチのきれいめコーデ。ラベンダーニット+チュールスカートの甘めスタイルも、すっきり大人めに仕上がります。
【5】ピンクコート×白ニット×ブルースカート
肌寒さが残る季節の変わり目には、Vカラー×くすみピンクの春コートを投入して品よくかわいいシャレ感レディに♡ きれい色同士の組みわせなら、ロング×ロングのバランスでも重たく見えず軽やかに着こなせます。大人かわいいダスティピンクと爽やかなブルーの配色で、春気分を存分に楽しんで。
【6】花柄ワンピース×スニーカー
グリーン地のレトロブラウスに白スニーカーで抜け感を。黒のバッグでさりげなくコーデを締めつつ、大人のワンピスタイルを完成させて。
【7】白シャツ×ピンクワイドパンツ
春のピンクはトレンドのミュートカラー&甘さ控えめのワイドパンツで、大人めに取り入れるのが正解! テラコッタ色のインナーで淡いトーンを引き締めつつ、ゆるっとはおった白シャツで春らしい印象を引き立てて。セレクトショップで見つけたような、小ぶりのカゴBAGやチェック柄の靴で今っぽさをプラスすれば、こなれ感のある春色コーデが完成します♡
【8】黒マウンテンパーカ×ニットワンピース
Ⅰラインのニットワンピにコンパクトなマウンテンパーカを合わせた、メリハリ感のあるリラックスコーデ。色味をダークトーンでまとめれば、スポーティな着こなしも大人顔に仕上がります。ゆるっとしたニットワンピは、ツヤ感を抑えたマットな黒パーカを合わせることで落ち着いた印象に。大ぶりのピアスをプラスして、どカジュアルになりすぎない工夫も忘れずに。
【9】ジャケット×花柄ブラウス×ワイドデニムパンツ
カントリー調のフラワー柄ブラウスと、ブルーのワイドデニムを合わせたレトロコーデ。70’Sムードをほんのり香らせて、春も人気続行のヴィンテージテイストを完成させて。さらにテーラードジャケットとスクエアパンプスをプラスして、シャープさや大人っぽい締めを意識すれば今っぽくきまります。
【10】ベージュトレンチコート×黒ニット×白パンツ
デコルテ開きのリブニットに変形デニムをコーディネート。カジュアルすぎるのは避けたいので、リブニットはスクエア型の大人デザインをセレクトするのがオススメです。首元はドット柄のスカーフをプラスして、上品でこなれたフレンチシックな着こなしに♡ バッグはトレンドのウエストポーチでハズしをON。ベルト代わりの細ストラップで、メリハリ&スタイルアップも叶えましょ。
【11】モカ色スエット×幾何学模様スカート
女っぽいのにちょっぴりモード!そんな理想の着こなしを叶えるなら、幾何学模様スカート×スウェットのシャレ見えコーデがオススメ♡ 色合いや素材にひとクセあるツイードスカートに、BIGシルエットのモカ色スエットをラフに合わせて、大人ぽさをキープするのがポイントです。
【12】カーキジャケット&ショートパンツ×ブラウンタンクトップ
上品なのに今っぽい春ジャケットで、きれいめコーデを今年っぽくアップデート! ナチュラルな素材感や程よくゆとりのあるシルエットで、かっちりしすぎないのがポイントです。大人っぽいカーキのジャケットは、ハーフパンツとのセットアップでこなれ感がさらにアップ。インナーにはブラウンのリブタンクを選んで、女性らしさをプラスするのが正解です。
【13】グレーニット×ラベンダースカート
濃いめのラベンダー色スカートには、抜け感のあるライトグレーのニットやフレッシュな白小物を合わせて美人度をアップ。細かいひだとリッチなツヤで大人見えするプリーツスカートなら、シンプルな着こなしでも上品で華やかな印象が叶います♡ おしゃれ感のあるラベンダーは、甘さ控えめな女らしさが演出できるので男女ウケどちらもばっちりです!
【14】ブルーのシャツワンピース×シースルーのシルバー靴
大人かわいいシャツワンピースは、旬のストライプ柄で一気に爽やかに♡ くしゅっとした袖やゆるっと肩落ちするシルエット、パターン違いのストライプなど、一枚で着映えるデザイン性の高さがポイントです。足元にはシースルーのシルバー靴を合わせて、「小物で外す」のがおしゃれ見えのルール。
【15】マウンテンパーカ×白スカート
感度高めのカジュアルは、マウンテンパーカやダッドスニーカーで今どきのスポーティ感をMIXするのがオススメ♡ そんな先取りトレンドを押さえつつ、ボトムはチュールスカートを指名した甘辛コーデに。甘めスカートは長めの丈感を選べば子供っぽく見えず、おしゃれっぽく着られます。小物は抜け感のある白スニーカーと、締め色の黒バッグでメリハリ効果を。春に向けて、カジュアルさの中にちょっぴり大人っぽさも欲しいから、上下をダスティトーンでそろえて落ち着いた雰囲気に。
【16】レースのブラウス×ワイドパンツ
繊細なテープレースやフリルなど、ヴィンテージライクなディテールと大人っぽい透け感が魅力のロマブラウス♡ 凝ったデザインもデイリーに引き寄せてくれる黒を選べば、カジュアルなデニムとの相性も抜群です。メンズっぽい無骨なデニムは、甘さのあるブラウスをモードに着こなすのに最適。こなれ感のあるレトロコーデに仕上がります。
【17】グレージュスエット×ブラウンパンツ
ストリート系でなく、トレンドのスウェットを取り入れたい♡ そんな人は、原色やプリントものを避けてニュアンス系カラーをゲットして。グレージュのスエットにブラウン系のパンツを合わせたグラデコーデなら、ぬくもりとおしゃれっぽさが上手にMIXできるので季節の変わり目にもぴったり。小ぶりのレトロバッグやレオパード柄のスカーフなど、女らしくて今年っぽい小物合わせもラフなスエットを大人め&きれいめに着こなすコツなんです。
【18】白シャツ×花柄のレトロスカート
レトロな花柄スカートは、黒×イエローのノスタルジックな配色で大人ぽい甘さを演出♡ とろみのあるブラウスを合わせて軽やかなニュアンスをキープすると、かわいらしさより大人っぽさが際立ちます。さらに、インナーにブラウンのキャミを重ねれば、コーデに奥行きが出ておしゃれ度もアップ! ブラウンや白小物を上手に使って、まろやかで女らしい配色を意識して。