アクセントカラーの大本命♡赤トップスコーデ集
コーデの主役になる赤トップスを、今年っぽく着こなすなら? パンツと合わせてカジュアルに、スカートと合わせて女のコらしく、ちょっぴりレトロでキャッチーな赤コーデを紹介します!
赤トップスを合わせる春コーデ
【1】赤ブラウス×デニムパンツ
デニムをいちばんムーディに盛ってくれる、ヴィンテージ風の花柄ブラウス。フレンチガールの休日のような〝凝りすぎてないけど、おしゃれ〟が叶うブラウスも、デニム合わせならすんなりときまります。コンパクトなショート丈ブラウスなら、着るだけで脚長効果も期待できます♡
【2】赤ニット×デニムパンツ
シンプルに映える赤ニットに、ヴィンテージ感のあるデニムを合わせた休日コーデ。白コートで軽さを出しつつ、ローファーとリュックで程よいカジュアル感もプラスして。
【3】赤パーカ×ブループリーツスカート
スカートをカジュアルに着くずしてくれるフーディも、この春ワードローブに欠かせない1枚。ブラウスやヒールを合わせてきれいめにも着られるフレアスカートを、ビビッドな赤フーディとダッドスニーカーでスポーティに。ギャップのあるアイテム合わせで、見た目のインパクトも今年っぽさもいただきです♡
【4】赤ニット×チェックタイトスカート
ビビッドな赤のバックシャンニットに思わずドキッ♡ 大人っぽいロングスカートは、ヒップラインをぷりっとSEXYに見せつつ、裾はひらっと揺れるマーメイドシルエットが印象的。相性抜群の赤×ギンガムチェックのコーデなら、360度かわいいが叶います!
【5】赤ブラウス×黒フレアスカート
華やかな赤のデザインブラウスは、一点投入でインパクト大! 長め丈ブームの今、ブラウスをマキシスカートにINするのがおしゃれの近道。ハイウエスト&ベルトマークで脚長効果もバツグンです。小物は、旬のネットバッグやペタンコサンダルで、大人の余裕を感じさせて。
【6】赤ニット×デニムフレアスカート
赤ニット×デニムブルーのスカートで、上品な都会派マリンコーデを満喫♪ キャッチーな赤ニットは、ディテールにもこだわりあり。かわいいフレンチスリーブは、肩周りや二の腕をさりげなく華奢に見せてくれる効果もあるのでオススメです。肌は出したいけど、ノースリーブにはちょっと抵抗が…なんて方も、これならスッキリ着こなせそう。ボトムのデニムスカートは、ウエストの大きなリボンが全体のアクセントに。爽やかなデニム素材はトップスを選ばないので、着回しが効くのもポイントです。
★【今日のコーデ】夏に着たい♡デニムフレアスカートの着こなし
【7】赤プルオーバー×白スカート
ミニスカートには女らしさを感じるアイテムを合わせて、大人かわいく着こなすのがコツ! 肩見せブラウスを加えれば、子供っぽくなりがちなミニスカートもぐっと垢抜けた印象に。脚長効果があるハイウエストの台形ミニは、ヒップ周りをカムフラージュしてくれるのでスタイルアップにもひと役。バッグはこなれたウエストポーチの斜めがけで、今っぽいカジュアル感も取り入れて。
★【今日のコーデ】ハイウエストミニの着こなし。脚長効果も抜群♡
【8】赤ニット×ネイビーフレアスカート
この春は、透け感が楽しめるカットワークレースのアイテムが大豊作! シンプルカラーもいいけれど、はっとするほど鮮やかなカラーニットで取り入れるのが新鮮。大きめに開いたVネックの襟元が顔周りをすっきりと見せてくれるので、さりげない小顔効果も狙えます。ふわっとした袖口で、気になる二の腕もカバーしてくれるのも嬉しいポイント♪
【9】赤ブラウス×デニムスカート
パキっとしたビタミンオレンジのオフショルーブラウス♡ ふんわりとしたシルエットが女性らしく、襟元に入ったギャザーや袖のデザインもポイントです。ボトムに合わせたのは、トレンドのラップ風スカート。トップスを選ばない万能デニムスカートなら、着回し力も間違いなしです。トップスをインしてスカートのリボンを見せれば、大人可愛いスタイルの完成です。
★【今日のコーデ】初夏のトレンド・ビビッドカラーアイテムが主役の着こなし